ラベル ゴルフ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゴルフ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年6月25日金曜日

新千歳カントリークラブ


この日の千歳近辺の最高気温は28℃ぐらいらしい。
いい天気で気持ちよかった~
7:58ハマナス・INスタート。

平日に休んで行ってしまった。
ぜいたくだな。
3:30キックオフの日本VSデンマークを観戦、日本の勝利に気持ちよく家を出たのだが・・・

スコアは・・・、というよりも、ゴルフ自体がむちゃくちゃ。
なんか、最近、まともじゃないな・・・

ドライバーのチョロあり。
アイアンのザックリ・ヒッカケ・OBあり。
バンカーからのホームランあり。

ゴルフを始めたころを思い出した。
あの、絶望的な気持ち・・・

前半51点・後半45点=96点。

ライバルたちにも置いてけぼりを食った。
反省・猛省。

カラーからのカップインもあったし、グリーン回りはそれなりなんだけどな。

ゴルフの内容はさておき、お風呂に入った後、帰り道274号線沿いにある『かねひろジンギスカン』へ。
















平日にゴルフ&ジンギスカン。
これぞ、ぜいたく!!

ありがとう!



2010年6月20日日曜日

真駒内カントリークラブ

高校時代の友人と久しぶりのゴルフ。

寝坊してギリギリの到着。
早起きして練習してから臨むつもりが・・・
寝ぼけたままスタート。空沼IN10番から。
腹も減った・・・
しかも、暑い〜!

ティーショットがムチャクチャなのは当然の報い。
しかもここんとこ夜練もサボってるから、アイアンのキレもまったく無し。

前半はいいところ無しの52。

乗用カートばっかり乗ってるから歩きは辛いなあ・・・。
でもがんばって走ろう!


後半は雲が出て少し涼しくなってきた。


相変わらずショットはイマイチだし下半身の粘りがまったく無くてパーオンできないけどアプローチとパットに精神を集中!
3パー・6ボギーの42。
特にパットがよかったな。


暑かったけど風も心地よく楽しいラウンドでした。


いっしょにまわったHi-CKUNのところは長男が誕生したばかりだそう。
おめでとうございます!


TAKE-YAN、KO-YAありがとう。
またいっしょにまわりましょう。


でも、8月はガマンするか・・・。


↓写真は、物見台に登るキャディーさん。

2010年5月3日月曜日

練習あるのみ。

打ったぞ。
今日はみっちり3時間、200球。
今日はしっかりテーマを持って取り組み、内容のある練習だった。
自信が出てきたので、これを維持したいところ。
そのためには練習あるのみ。

2010年4月29日木曜日

ニドム

2010年シーズンの開幕戦、ニドムクラシックに行ってきました。
初戦にはもったいないハイクラスなコース。


4月25日、晴れときどきくもり。
最高気温は10度ぐらいかな。やっぱり寒い・・・

池やクリークがからむ、美しいゴルフ場。
”ニスパ”のほうは、プロのトーナメントもおこなわれる18ホール。
初めて回りました。


前日に急仕上げで練習したけど、まだまだ、安定しない。

ドライバーはだましだまし、なんとか乗り切ったし、アイアンも思いのほかビシッといってた・・・


しかし、グリーンまわりとパターがイケてない。
結局、96点。
まあ、デビュー戦にしてはまあまあです。

↓全ホールに、”タイトル”が付いてます
このホールは『操り人形』。
意味深げな・・・























今年も開幕した!
楽しむぞ!


2009年8月6日木曜日

廣済堂札幌カントリー倶楽部

暑かった~!

まあ、スコアはどうでもいいじゃないですか!

よく手入れされた、きれいなコースでした。

グリーンは超高速で、難しかったけど、おもしろい!

そして、プレー後、おごってもらった天丼!!

ゴルフ場のレストランとあなどるなかれ。

これが、めっちゃうまかった!

2009年7月11日土曜日

7月11日 シャトレーゼCC 石狩

ちょっと前のハナシですが。

職場のコンペ。

開会式をして、スタートホールへ。
いつものとおり、練習はパットを5分ぐらいしかやりません。

ほとんど無風、気温は20℃。
絶好のコンディション。スタートホール、みんなが見てるところでのティーショット。
『ガキキッ』まあ、いつもこんな感じでスタートです。

2打目。『ゴブッ』チョロです。

3打目。『パシシッ』ショートです。

いきなり、4オン・3パットのトリプルボギーでスタート・・・
どうなることやら・・・

なんだかんだありましたが、なんとか持ち直して、前半は
Par:3
Bogey:4
DoubleBogey:1
TripleBogey:1
OB:1
の45(17パット)でまずまず。
ずいぶんとアイアンがよろしい。

さて、後半・・・前半に引き続き、ドライバーはカス。
まったくあたらないけど、修正をあきらめて、とにかく振り切ることだけに専念。
全然飛んでないけど、大ケガもしない。

ティーショットのショボさは2打目以降のアイアンでカバー。
パッティングは好調。

inの5番PAR5では、パーオンに成功し、4メートルほどのパットが奇跡的に入り、今シーズン初バーディを奪取!

さて、後半のスコアは・・・
Birdie:1
Par:4
Bogey:2
DoubleBogey:2
の41(15パット)。

やりました!86点!
今シーズン初の80台が出ました!
『やったぜ、今日はいただき!・・・』
と思ってあがってきたら、別組で回っていたライバル達も82!、84!などと好調で、やっぱり勝てなかったのであった・・・

さらなる修行が必要。

2009年7月6日月曜日

特訓 うちっぱなし

調子が悪いので久々の特訓です。
ライバルにも連敗しているし。今日は満月。
月に向かって打っています。

2009年4月18日土曜日

シャトレーゼ石狩 -98

今シーズンのデビュー戦。
屋外では練習していないので、まったく自信なし。

気温は10℃ぐらいだと思うが、風が強くて、寒い・・・
陽が出てくれれば、それなりにあったかいのに。
スタート前にホットワインを飲む。グイ。

ストレッチもそこそこに、練習打席にもいかず、いきなりスタートホールへ・・・

「ギンッ」ヘンな音のティーショット。200ヤードも飛んでない。
関節がギシギシ言って、ガキガキのスイング。
「カシュッ」ヘンな音のセカンド#6アイアン。
それでも2オン。偶然です。
ちゃんと打ててない。

それにしても、冬の間の屋内レッスンで特訓した成果か、ドライバーのスライスは出なかった!
飛距離もそこそこだけど、出球が左なので、戸惑う。

あたりもいいし、まっすぐかチョイドロー気味のいい球なのに、方向が左。
それで、1ホールでOB3発とかやってしまった。
半年ぶりのパッティングはまずまず。32パット。
アプローチでのチョロが2発。

ところで、後半の8番で後ろの組のおじさんたちに「もっと速く回れ!」と怒られた。
腹がたつけど、しょうがない。ゆっくりプレーしていたという意識はないけど、回ってみたら、4時間45分かかっていたので、まあ、ちょっとスロープレーか。

なにはともあれ、今シーズンもいよいよ開幕した!

シャトレーゼCC 石狩
中:50
西:48