2009年3月4日水曜日

Zガンダム作成レポート(2) 3月4日

ひさびさのZガンダム作成レポートです。

今回は、「プラモデルってどうやって作るの?」的なヒトにも少しだけプラモづくりの雰囲気をお見せしましょう。

↓"ランナー"から切り離し前の部品です






これを、"ニッパー"で切り離します。



部品は切り離されますが、ニッパーの刃をあてた部分は、突起が残ります。



この突起を"バリ"と言います。
これを残したまま組み立てることはありません。
ヤスリやサンドペーパーでこすって削ります。



↓そうすると、部品の表面にコスリ痕がついてしまいます。


写真では、ツヤのある部分とそうでない部分がわかると思います。

さて、このコスリ痕をどうするか・・・

1.放置する
2.塗料を塗ってきれいにする(隠しちゃう)
3.目の細かいサンドペーパーやコンパウンドで磨く

どうするのか??

「きれいに作りたいのはヤマヤマだが、面倒くさいのもイヤだ。」
「そもそも、プラモデルなんて、もともとが『面倒くさいもの』ではないのか??」
「じゃあ、なんでプラモデルなんて作っているんだ??」
「無駄に面倒くさいことをするのがプラモ道ではないのか??」


プラモ作ってるときは常に、こうやって葛藤しています。

さて、Zガンダムはと言えば、胸部を作成し、頭とドッキング。


上半身がカタチになってきましたね~。


だけど、頭部のスミ入れも、今回は見送ることにしたのです。

「面倒くさい」ので。

0 件のコメント: